光森壱哉√*プレイ感想・個別総評*VARIABLE BARRICADE NS(バリバリNS)

みなさんこんにちわ~(^^)/♪
あんちゃん(@anchan_0724)です!!

さてさて、おすすめ攻略順4人目【愛情過多なスーパーダーリン×結婚詐欺師(未遂)】光森壱哉√をコンプ致しましたので、好き勝手にプレイ感想と個別評価を書いていきたいと思います。

  • 発売日:2020/6/18
  • 発売元:オトメイト/アイディアファクトリー
  • ジャンル:逆攻略系ラブコメADV
  • イラスト:薄葉カゲロー
  • 公式HP:https://www.otomate.jp/varibarri/
ネタバレについて
  • この記事は多大なネタバレを含みます。
  • 開閉仕様にしてありますので、ネタバレ厳禁の方は自己責任でご閲覧下さい。
  • 記事の内容にはスチルや立ち絵などの画像も含まれている場合があります。
  • 総合評価は未プレイの方でも読めるようにネタバレしないよう気を付けて書いてはおりますが、感じ方は人それぞれなので、もしご不満な記載などありましたら、遠慮なくお声掛け下さい。
感想について
  • ブログ初心者故、不慣れなので、読み辛かったらすみません💦
  • この記事の感想は、完全に筆者の主観です。
  • 思い入れのあるキャラの場合、不快に思われる表現などがあるかも知れませんが、予めご了承ください。

光森 壱哉(みつもり いちや)

CV=鳥海浩輔/誕生日:7月13日(年齢26歳)/星座:蟹座/身長/185㎝/血液型:A型
常に理想の恋人でありたい恋愛特化型ヒーロー。スマートな大人の余裕を武器とするも、若干テンプレ感は否めない。

END別*感想一覧

さてさて、ラストは壱哉でございます!!

壱哉は共通の時点で言葉を発するたびに、この人台本でも読んでるのか?!と思わせる様な寒いセリフばかり吐いていて、正直苦手でした!笑

でも、他のキャラを攻略していると壱哉の優しさが溢れ出ていてーーー

例えば那由太√では、自分の気持ちを気付かせるために全員でわざと那由太に厳しく当たるシーンがあったんですけど、泣きそうになる那由太を見て、厳しくなり切れず、つい声をかけてしまいそうになる壱哉…

大我にすかさず「おい壱哉、ほだされんじゃねえぞ」なんて言われて止められてたのには笑いました!

汐音√では、毎晩仕事で帰りが遅い汐音のために、冷蔵庫に晩ご飯をラップして置いておいてくれたり…

大我√では2人の気持ちに気付いて、花婿候補を降りると一早く言い出したのも壱哉でしたね!

そう、壱哉はとにかく優しいんです!

大我√でのとあるシーンーーー。

「あのマグカップ…………」

「ん?マグカップがどうかしたのかい?」

「大我さんの…………」

「い、いや……?似てるけど違うんじゃないかな!?ほら絵柄も大きさもーーー」

「ううん、これは彼が使ってた……」

「ていっ!」

「マ、マグカップなんて最初からなかったんだよ!」

って、苦し紛れの言い訳かましてくれるんですけど、もうほんっとにこのシーン大好きで、5回くらいリピートしました!笑
何度見ても声出して笑ってしまいますwww

ただ1人、ショックを受けると石化する立ち絵も最高!!www

壱哉はもはやギャグの塊でした!笑

個別に入ってからも、あの手この手でヒバリちゃんをなんとか口説こうとするんですが、ことごとく失敗に終わり、今まで培ってきた恋愛スキルが何一つ通用しないどころか、そのスキルが足を引っ張っている可能性すらあると考えた壱哉は

「いっそ記憶を失いたい……!俺という人格を作り直したい……!」

と独り言を漏らすんですけど、すかさず大我に「何言ってんだおまえ。頭大丈夫か?」って突っ込まれてて、これまた爆笑!笑

なんと言うか、もう1周回って《可愛い》と思える所が壱哉の魅力なんですかね?!笑

そんな壱哉の衝撃シーン、大人の男の大号泣は……もうビックリし過ぎて一瞬固まりました!!!

今までいろんな乙女ゲームをやって来ましたが、こんな攻略キャラ初めて見たかも知れません(´^∀^`)

ただ、カゲローさんのスチルってほんとに凄いですよね〜!!美しく描かれているので、補正かかって可愛くて見えてしまったので、そんな自分にも驚きを隠せませんでした。

リアルでこんなの見たらガチでドン引きしますが、こういうキャラがたまにはいてもいいのかも!笑
と、思わせてくれるほどには、愛着が沸いてくるキャラクターでした。

そんなコミカルなギャグ一直線の壱哉も、双子の兄カズさんこと千哉に会ってから、話がどんどんダークにな展開に……

いやぁ〜壱哉の過去はあまりにもしんどかった……(´;ω;`)

文系と理系の価値観の違いから生まれたすれ違いを、凄まじい拗らせ方をしてて、こりゃ難儀だなぁ〜と……

カズさん、ヒバリちゃんの相談に乗ってくれてた時はめちゃくちゃ人の気持ち分かる人だったのに、なんで壱哉の時にそのスキルを発動させてくれなかったのかなぁ〜って思っちゃいます……

お豆腐メンタルで、ヘタレで、泣き虫で、どうしようもない壱哉でしたが、千哉が【愛人なれ】って言った時は本気で怒って、食ってかかって行ったシーンは、ちょっと見直しました!

ただ、この√ではヒバリちゃんも壱哉に並ぶくらい、なかなかに面倒な女の子で、良くも悪くもあまりにも慎重過ぎて、《何かが足りない》と、壱哉の気持ちに答えられないんですよね……

正直、何が足りないのか私も全く分からなくて、かなりモヤモヤしました!笑

そして最終的には春日からの助言通りホントに《全てを捨てる覚悟》でヒバリちゃんに挑んで行った壱哉は、カーチェイスの末、「君がいないと生きていけない」と自殺をはかろうとしますーーー。

この言葉がやっとヒバリちゃんの心に届いて、めでたしめでたしだったんですけど……

壱哉ほんっと最後の最後まで裏切らないなぁ〜笑

残念ながら今回萌えポイントはなかったのですが……終始面白かったです!笑

なんと!千哉が提案した《愛人にすればいい》を、まさかの実現させてしまうエンドでした( ゚Д゚)!!

明るいコメディなお話から一変、急に昼ドラみたいな展開になりましたが……まぁ、二人が幸せならそれでも良いんですかね?!

私たち一般人には到底理解の及ばない領域にいるのは確かなので、財閥の令嬢……時期当主は凄いなぁ~と、感心です!笑

なんだか、ウジウジ悩んでいた頃のヒバリちゃんが懐かしく思える程、かなりメンタルも強くなっていたので、何か吹っ切れたようで良かったです(^^)/

千哉さんもなんだかんだで弟を可愛がっていて、根は良い人なので、周りの人のお陰で成り立つ関係でもあったと思います(/・ω・)/

光森壱哉√の総合評価

総合評価★★★★☆4.0
シナリオ★★★★★5.0
糖度★★★☆☆3.0
キャラ性格★★★☆☆3.0
恋愛過程★★★★★5.0

シナリオ

いろんな意味で、とにかく衝撃が多かったシナリオでした!!壱哉とヒバリちゃんを取り巻く大きな【何か】が動き出す時ーー。2人が出す答えとは……そして追い詰められた壱哉が悩み抜いた末に取った、究極の行動に注目です!!

糖度

糖度はあまり期待できない√になっていると思います。ただ、萌える人には萌える!刺さる人には刺さるんだろうなと思います

キャラ性格

とにかく癖が強い!!!笑あまり語るとネタバレ踏みそうなので……だいぶ好き嫌いが分かれるキャラなんじゃないかなぁ?とだけ見解しておきます(^^)/♪

恋愛過程

何度も空回りばかりしますが、だんだんと変化していく2人の気持ち……すれ違いも含めてとても丁寧に描かれていたと思います。

まとめ

ついに最後の攻略キャラも終わってしまいました。
毎回思うのですが、楽しい乙女ゲームは終わりに近づくに連れて、寂しくなります……笑

お次はラスト!!TRUE ENDを回収してコンプリートになります。
今まで明らかになっていなかった真相全てが明かされる訳ですね!!!

全力で楽しんで来たいと思います(/・ω・)/

今回もここまでお付き合い下さりありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう(^^)/♪

RANKING!!
Click Please★

乙女ゲームランキング
↑コチラも( `・∀・´)ノヨロシク♪

ブログの更新はTwitterから行っております。
無言フォロー&呼びタメ大歓迎です!!
是非お気軽にフォローしてやってください(^^)/

\follow Me/

Posted by あんちゃん